2015年11月23日月曜日

山の辺の道
















二日目は今回旅のメインの大神神社を目指します。
桜井の駅に着いたら雨がぱらついていて心配ですが
雨雲レーダーを見ると昼過ぎにはやみそうなので雨宿りしながら進みます。

道にはこんな案内があるので参考にしつつ進みます。















大神神社に到着。















参拝後三輪山へ登拝するために狭井神社へ向かいます。











ここからご神体につき撮影禁止なのでカメラをしまって参拝です。
往復2時間くらいで下山しましたが、これ以上山の辺の道を行くのは
厳しく桜井駅の反対の安部文殊院をめざします。















参拝をすますとすでに4時を回っていました。
新幹線の時刻まで時間があるので急遽京都の知恩院へ向かうことに。
ちょうどライトアップを行っていました。































2日館で約20kmぐらいを歩いてへとへとでしたがリフレッシュできました。
来年はフラッシュも持っていくかなあ

滝坂の道






















今年も11月最初の週末は会社の休暇を利用して奈良へ行ってきました。
今年の目的は滝坂の道と大神神社です。
1日目は滝坂の道へ。





































若草山の奥地からひたすら石仏を眺めながら山道を歩いていきます。
地獄谷という名称にはふさわしくないような景色もあったりします。















しかし、この後ショートカットできそうな道があったのでそちらを選択。
峠があるのは予想していましたが、アップダウンが結構きついあげくに
こんな道まで。





















足元悪ければ通りたくない道ですな。
ここの難所を過ぎると普通の山道なかんじで
ようやく目的地の円城寺へ到着。















さすがに同じ道を歩いて帰る気はなく、拝観して時間調整をして
バスで奈良に戻ってきました。

ホテルに帰る前に足を延ばして、頭搭へ。















確かにピラミッドぽいような感じが。
この日は10kmちょいほど歩いて終了。
翌日の山の辺の道に備えます

2015年10月10日土曜日

どうなる松姫峠!?
















10月最初の日曜日は松姫峠へ行ってきました。
当初は11月頭まで通り抜け不可能だったのが前倒しに
なったようで行ってきました。

今回は大月駅→松姫峠→今川峠→柳沢峠→塩山駅の行程を計画。
松姫峠は今まで小菅側からしか登ったことがないので
大月側からは初めてです。
なかなかいい景色もありそうでしたので
機会があれば紅葉時期にトライしたいです。















これは、深城ダムの近くの景色です。
松姫トンネルに入らず脇の道から松姫峠を目指します。
写真を撮らずに登りきってしまいしたが、かなり道が悪いです。
・数日前の雨の影響か路肩には枝や落ち葉があふれてます。
・法面工事だけだったのか路面は荒れています
 小菅側は一部きれいですが、大月側はあれています
・途中のトンネルの電灯が外されています。
 情報調べたのですがどうも工事の際に外されたようです

そんな状態を乗り越えて今回も景色がよく見えました。















この後は今川峠を経由して柳沢峠へ向かいます。
今川峠は思っていたよりも激坂でしたがなんとか足つきなしでクリア。
しかしめぼしい標識もなくなんとなくこんな立て札でも撮ってみました















ここまでで脚を使いきったのかだらだらと柳沢峠を登って茶屋で
お昼を食べてくだります。
ループ橋のあたりは紅葉の時期に来たら景色がよさそうです。





















この後は塩山駅から輪行で帰宅しました。

※その後10月6日から期限未定で松姫峠は通れなくなっています。
廃道になるのか?関係者用道路になるのか?
しばらく情報確認が必要そうです。


2015年8月24日月曜日

八ヶ岳&美ヶ原サイクリング


車山高原から








今年のお盆休みは1泊2日で八ヶ岳と美ヶ原に行ってきました。
初日は道の駅に車を止めて八ヶ岳方面へ
















午前中ということもあり雲もなく景色も良かったですが
とにかく暑かったです。
雲がなくさえぎるものもないということで
余計にきついというありさま。
午前中で走るのをあきらめて翌日にそなえます。

翌日は美ヶ原へ
雲海を見ながら徐々に高度を上げていきます。















そして去年は霧で断念した美しの搭へ















ちなみに上が去年の状態。
下が今回の状態。
今回は下界の道が見えました。




































一通りゆっくりした後は夕陽の丘を経由して
車を止めた場所に戻りました。















山道を堪能した二日間でした。
出来れば秋口にもう一度来たいかな。

2015年7月13日月曜日

大弛峠へ行ってきた!
















車が通過できる最高地点の大弛峠へ行ってきました。
昼間は暑くなることが予想されたので
涼しいうちに登りたいということで車で向かいました。
道の駅 まきおかに駐車して明け方から登り始めました。

大弛峠へのアプローチはこんな感じです。
登り→一休み→登りという感じです

















まずは中間地点の琴川ダムを目指します。
7%前後がじわじわつづく登りを1時間40分程で到着。
この時点で14kmとちょうど中間です。







ここで自動販売機を発見しましたが水は売り切れでした。
この後は登り返しの後に一息つく平坦区間を休みつつ登ります














そしてどうにかこうにか休みつつも4時間ほどで頂上に到着。
夢の庭園へと向かいます























遥か下に登ってきた道が見えます。
思わずボーっとしてしまいました
この位置でも林道終点まで1km程ですのでもっと下から
登ったと思うと感慨深いです。















下りは琴川ダムでダムカードをもらいつつ1時間半で
道の駅に戻ってきました。

次にいく機会があれば秋口に行きたいです。

2015年6月14日日曜日

初夏の奈良へ
















6月最初の土曜日は思いつきで奈良へ行ってきました。
目的は唐招提寺の御影堂開扉です。

限られた日数しか開かず、土曜日に重なったということで
急遽新幹線のチケットを買って行ってきました。

まずは、近くの喜光寺へ。
試みの大仏殿の通り名のように東大寺大仏殿によく似ています。




































その後は歩いて唐招提寺へ向かいます。
道標が歩きでの移動時には参考になります。






















唐招提寺は特別な時期ということで人が多かったです。
幟も特別なのがでていました。






















法要見学後はバスに乗って新薬師寺へ向かいました。
ここは昔ながらの神仏混合の痕跡があります。















この後はさらに白豪寺へ向かいます。
本堂まではが見上げる状態で連なります。






















庭園にはあじさいが咲き始めていました。





















さらに奈良の一帯が見渡せます。






後はバスで帰って日帰りで戻りました。

もうすこし時期をずらせば、蓮の花も見れたかなあという気がします。

さて次は秋に再び奈良へいくかな

2015年5月30日土曜日

初甲武トンネルと初松姫トンネル

















先週は今年初めて山梨へ行ってきました。

お墓参りがてらいつもは風張峠を経由することが多かったのですが
今回は甲武トンネル経由で山梨へ入りました。

















甲武トンネルの先の東屋では富士山が見えて
テンションが上がります。

この後は鶴峠へ。
















相変わらず変わり映えしないです。
もうすこし景色がよければいいんだけどなあ。

この後は一度道の駅こすげにむかいます。
バイクラックも設置されていて非常に使いやすいです。
今後の予定を検討します。
1.今川峠→柳沢峠→塩山駅
2.松姫峠→松姫トンネル→大月駅

1が当初のプランでしたが塩山駅の時刻表みて愕然。
電車に乗れそうな19時台は1時間に2本しかなく一本逃すと
40分ぐらい空きます。

ということで2番目の経路を選択。
大月駅は去年何度が使用して始発があることも把握しています。
来た道を登って松姫峠へ。
















大月側は工事中につき松姫トンネルへ向かいます。
















照明はみやすく、中央にポールもないため
走りやすいトンネルでした。
それでも、逆から登ろうという気はないですが。

この後は大月駅からの始発で帰宅しました。

次は柳沢峠かなあ